航路情報
日本海


隠岐島前 知夫里島 知夫漁港→鷺浦
36 00.550N 133 02.630E →36 26.800N 132 40.900E


艇を留める位置の詳細はGoogle Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 隠岐知夫漁港→鷺浦

泊地情報
鷺浦   
隠岐知夫里島 知夫里漁港

BLOG
隠岐で17泊遊んで、鷺浦に帰ってきました 2014.7.28

隠岐島前 知夫里島 知夫漁港 →鷺浦
38.6 マイル。

航路情報:2014.7.28
今回、初めて東から鷺浦にアプローチしたが、
この設定コースで進むと進行方向左、山の中腹に白い燈台が見える。
その白い燈台の左の入江が鷺浦。

鷺浦に入るコース、SAGIU2 35 27.5 132 40.5からSAGIUR 35 26.8 132 40.9を進むと、
前面左、進行を塞ぐ様に島。
進行に応じて、島の右端に白い燈台が見えてくる。
この白燈台を左に見てすすむ。
白燈台の裏側が泊地。

水は自販機の横の水道から取って良いと地元の人が教えてくれました。鍵付き。
トイレは和式ですが、水洗がバス停少し先、白い建物の先にあります。
10分ほど山の上の森林公園にコインシャワー、洋式トイレ、宿泊施設あり。
艇は槍着けでは無く、横着け。

2009.6.16 
以下は西、温泉津からのアプローチ:
港入口は解り難い。
最初、私も十六島湾に行きそうになる。
山の陰で山の中腹にある白燈台が見えない。
柏島が湾を塞いでいるので奥が見えない。
右(東)の塩床鼻の小灯台を確認する。
設定航路は柏島を目指している。
柏島を左に見て進めば左(東)から伸びる防波堤の白い灯台が目に入る。
港は白い灯台の裏側。
一文字と灯台の間を入る。
港内は狭い。私は灯台に近い位置に槍着けした。
港内侵入路の半分ぐらいにアンカーを打つので横付けの方が良いかもしれない。
灯台下から地元船溜まり場まで何艇か横着け出来るスペースがある
漁協は今は引っ越してしまってない。
漁師さんも地元の人もとても親切で友好的。
漁協の許可は要らないと思う。

ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)は実際の航跡です。

CHIBUSAGI(隠岐知夫里港→鷺浦漁港) 38.6nm
FUEL3L/h
LATITUDE
LONGITUDE
BRG
M
LDST
nm
TDST
nm
TIME FUEL
CHIBUR(隠岐知夫里港) 3600.550N
133 02.630E
CHIBU1(隠岐知夫里1) 35 59.300N
133 02.800E
181 1.3 1.3 0:15 0.8
SAGIU2(鷺浦2) 35 27.500N
132 40.500E
217 36.6 37.9 7:34 22.7
SAGIUR(鷺浦) 35 26.800N
132 40.900E
163 0.8 38.6 7:43 23.1