航路情報
日本海
萩浜崎商港灯台→室津
34 25.520N 131 23.870E →34 08.300N 130 53.300E
艇を留める位置の詳細はGoogle Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 萩浜崎商港→室津
泊地情報
萩浜崎商港
室津
BLOG
室津再再訪 2014.8.14
室津再訪 2014.6.23
室津を初めて訪れる 2009.6.2
萩浜崎商港 →室津
43.9マイル。
航路情報:
2014.8.14
海士ヶ瀬戸に注意!
川尻岬を越え、角島に向かう際、
橋の下の海士ヶ瀬戸を越えることになる。
海士ヶ瀬戸は非常に危険な場合あり。
私は海士ヶ瀬戸、橋の下を通過するのは3度目だ。
最初にくぐった時は風もわりとあり、結構船が左右されたが、
それほど、厳しい状況では無く、2度目は極静かに通過した。
注意するのは緑の浮標に気を付け、50m幅の狭い水路から外れなければ問題無いと思っていた。
ただ、満潮か干潮の前後の方が潮の影響は無いだあろうと判断していた。
今回、初めて北から橋をくぐる事になった。
橋に近づくと風が強まる。メインをゆるめ風に流しながらアプローチ。
橋をくぐるのは満潮12時30分の50分前、11時40分。
橋に近づくと橋の下あたりから先で白波がたっている。
そのまま橋をくぐり、白波に突入。
この白波は川の激流の様。艇が左右に持って行かれる。
何しろ50mの幅しかないので緑ブイを左すれすれに、
艇を真っすぐ保つのに、ティラーで左右をコントロール。
普通の推進力では対応できないのですぐ、2500回転に上げる。
真っすぐ、真っすぐとティラーを全力であやつる。
この激流は非常に短い。2つ目の緑ブイの手前では白波が消えている。
激流を乗り越えホット一息。
皆さん、海士ヶ瀬戸は要注意です。安易に考えてはいけないと解りました。
どの様な場合にこの様な激流になるのかは未だ不明。
海況の悪い時は角島の外を廻った方が良いかもしれない。
室津に着いてから水路誌誌で調べました。
上げ(下げ)潮流南方(北方)へ流れ、高低潮時の3時間後に最強になる。
最強流速は上げ潮流が0.6ノット、下げ潮流が0.7ノット。
とある。
つまり潮流としては1ノットにも満たないのだ。
問題は激流だ。そのことには水路誌は触れていない。
泊地情報:
サンセクのフィッシャリーナ室津はなくなりました。
現在、従来の海側のポンツーンから、陸側のポンツーンに契約ヨットは移動中。
私は前回同様、岸壁に槍付け。
後で解ったが、1〜2艇は海側ポンツーンにも着けられるようだ。
料金はポンツーンも岸壁も取られますが、ポンツーンの方が高い。
ただし、ポンツーンには水、電気あり。
むろつへのアプローチ:
クラブのWEBを参考。
暗礁があるので観音埼から岸に距離を置く。
湾沖に着いてからは右手の大きな魚網と湾奥の魚網を避け、大きく左(東)に進み、
その後西南西に取り、右(西)から伸びる防波堤左端に向かう。
防波堤の左(東)端に大きな灯台は無く、赤い柱が見える。
防波堤の裏側にマストが覗いて見える。
海側の空いているポンツーンに着けるか、
岸壁に着ける。
上記のクラブのWEBは無くなっていた。
また港内の魚網は今は無い。
真っすぐ、堤防の先端に進んで行って良いと思われる。
念の為、前の注意どおりのアプローチを記載した。
トイレ:公園。
コインランドリー:なし
食品類買物:1軒、小さな店があるだけ。川棚温泉に行ったついでに駅の近くの大きなスーパー、丸和で買うのが良い。温泉近くには大きなスーパーは無い。
燃料:未確認
食事:無い
風呂:バスで川棚温泉まで行く。自転車では無理。バス、約30分。
12時06分で行って、14時47分で帰ってくるのが便利。瓦そばを食べて、風呂にも入れる。
水:直ぐそばの公園蛇口。ポンツーンには水電気ともあり。
ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)は実際の航跡です。
HAHAMAMURO(萩浜崎商港→室津) | 43.9nm | |||||
FUEL3L/h | ||||||
LATITUDE LONGITUDE |
BRG M |
LDST nm |
TDST nm |
TIME | FUEL | |
HAGIHA(萩浜崎灯台) | 34 25.520N 131 23.870E |
|||||
SENNZA3(仙崎3) | 34 26.800N 131 15.000E |
287 | 7.4 | 7.4 | 1:29 | 4.5 |
SENNZA2(仙崎2) | 34 26.900N 130 56.400E |
277 | 15.3 | 22.8 | 4:33 | 13.6 |
SENNZA1(仙崎1) | 34 21.000N 130 52.800E |
214 | 6.6 | 29.4 | 5:52 | 17.6 |
TUNOSH(角島港) | 34 20.800N 130 51.400E |
267 | 1.2 | 30.5 | 6:06 | 18.3 |
TUNOS2(角島2) | 34 20.400N 130 51.800E |
148 | 0.5 | 31.1 | 6:12 | 18.6 |
TUNOS1(角島1) | 34 18.700N 130 51.100E |
206 | 1.8 | 32.9 | 6:34 | 19.7 |
MUROF2(室津2) | 34 09.100N 130 53.000E |
178 | 9.7 | 42.6 | 8:31 | 25.5 |
MUROF3(室津3) | 34 08.700N 130 53.800E |
128 | 0.8 | 43.4 | 8:40 | 26 |
MUROTF(室津) | 34 08.300N 130 53.300E |
233 | 0.6 | 43.9 | 8:47 | 26.3 |