航路情報
伊豆半島(西伊豆)

松崎→萩谷の入江→岩地→石部→雲見→下田 
艇を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 田子→松崎
Google Map 松崎→萩谷の入江→岩地→石部→雲見→下田

泊地情報:
松崎  
萩谷の入江
 
岩地
 
石部
 
雲見
 
下田

BLOG
松崎から萩谷の入江、岩地、石部、雲見と下見をし、下田へ
2013.6.6

松崎→萩谷の入江→岩地→石部→雲見→下田、22.7マイル

名前のみ有名で、遠くからチョット、あ、あれが雲見かとみるぐらいで、
何処に、どの順番で存在するかもはっきりしなかった。
絶景の小弯をめぐる。
萩谷の入江、岩地、石部、雲見は何処にあり、どんな風か皆さんご存知でしたか。
何十年も前からKAZI誌で何度も取り上げられてきたこれら小弯は、
松崎から波勝鎖崎までのたった5.8マイルの中に全てあるのです。
港湾案内には載っていません。
チョット怖いけど、近づいて湾内に入ってみました。
実際にここでアンカリングするには縮尺の大きな海図が必要です。

萩谷の入江へのアプローチ:
萩谷崎の手前にあります。
先ずは萩谷の入江。34 44.9 138 45.5
松崎から行って、1マイル程度先、萩谷崎の手前にあります。
民家は勿論、人口的なものは何も見えない自然の入江です。
非常に狭い入江で詳細な海図と静穏な海況でないと入れません。

岩地へのアプローチ:
萩谷の入江を過ぎ、萩谷崎にむかうと岩に窪みのある奇岩が見えます。
萩谷崎を交わすと直ぐ岩地にです。

岩地。34 44.4 138 45.5
静かな小湾で建物の屋根がオレンジ色で統一されているので、見つけ易い。
湾の中に進む。
右手に2本防波堤が出ています。
中側は短く、地元小漁船溜まり場。
外は防波堤機能のみ。陸から行け無い様にも見える。


石部へのアプローチ:
となりの石部に向かうと岩に穴が空き、向こうが見える奇岩あり。
石部。34 44.2 138 45.2
ズット奥まで入る。
左手に小さな船溜まり。小さくきれいに囲まれている。
ヨットはとても入れそうも無い。
この囲われた小漁港の後に見えるのが浜の無料温泉と思われる。
湾の浜の中央に水門が見える。
全体に特に美しいとかいった湾では無い。

雲見へのアプローチ:
石部の隣が雲見。34 43.75 138 44.64
雲見へ向かい、石部を出るとすぐ、夫婦岩。〆縄がはってある。
大きな美しい二つの岩で非常に目につく。
しかし、雲見への入口は良く解らない。
多分、夫婦岩に直ぐ右から入るのだろうと思ったが、
右にも岩が出ており。
非常に狭い石の間を入ることになりそうだ。
情報が乏しいので、安全を見て、雲見は入口までとする。
湾の中央に彩色した非常に大きな道路が縦断しており、見苦しい。
確か、雲見というのは非常に美しいと聞いていたが、
小湾入口あたりの奇岩群は美しいが、湾の中はそうとはとても言えないのではないかと感じた。

下田へのアプローチ:
伊豆半島の先端、石廊崎と下田の間は小島や洗岩、暗岩が多く、危険な航海域である。
港湾案内p73に有る様に、
航路の南側に
  1)トヨ根
  2)サク根がある
北側に
  1)雁股根
  2)白根
  3)後藤根
    がある。
waypointは石廊崎沖に34 35.500N 138 51.800Eを取り、下田港沖に34 38.400N 138 56.600Eを取って進めば、
上記の根を避けることが出来る。
次ぎの目標として港湾案内p74にあるように下田港内のみさご島を目指して進む。
このコースを進むと犬走り島の灯台をかすめることになるので近づいたところで灯台を左に見て下田港内に入る。

下田港内でのヨットの泊地は2つある。
  1)下田ボートサービスのポンツーン
    湾の西の一番奥、川下にポンツーンがある。
    係留料:3500円。
  2)下田ボートサービスのポンツーンを左(南)に見て右折し、
    川を遡って左(西)側、ヨットが数珠繋ぎになっている一番外側に留める。
    ここは無料である。25年以上前から下田に係留するヨットはここで横抱きさせてもらってきた。

ウエイポイント、航路、トラック

直線は設定航路、曲線(ブルー線)は実際の航跡です

MATUSHIMO(松崎→下田) 22.7nm
SPEED:5kt FUEL3/h
WAYPOINT LATITUDE
LONGITUDE
BRG
M
LDST
nm
TDST
nm
TIME FUEL
MATUT(松崎港燈台) 34 45.360N
138 46.310E
MATUP1(松崎沖1) 34 45.700N
138 45.400E
301 0.8 0.8 0:09 0.5
MATUP3(松崎沖3) 34 43.300N
138 43.500E
220 2.9 3.7 0:44 2.2
HAGACP(波勝崎沖) 34 43.300N
138 43.500E
178 2.1 5.8 1:09 3.5
MERAP2(妻良沖2) 34 39.000N
138 45.400E
158 2.5 8.3 1:39 5
IROZP2(石廊崎沖2) 34 35.600N
138 47.400E
161 3.8 12.1 2:25 7.3
IROZAP(石廊崎沖) 34 35.500N
138 51.800E
99 3.6 15.7 3:08 9.4
SHIMOP(下田入口) 34 38.400N
138 56.600E
61 4.9 20.6 4:07 12.3
MISAGO(みさご島) 34 40.400N
138 57.300E
23 2.1 22.7 4:32 13.6