航路情報
紀伊半島
五ヶ所湾志摩ヨットハーバー→九木浦
34 18.300N 136 40.300E→34 00.500N 136 15.600E
艇を留める位置の詳細はGoogle Mapで航空写真を選択し、拡大。
Google Map 五ヶ所志摩ヨットハーバー→九木浦014、5月
Google Earth 五ヶ所志摩ヨットハーバー→九木浦
泊地情報
五ヶ所湾志摩ヨットハーバー
九木浦
BLOG
志摩ヨットハーバーから九木浦着 2016.5.9
九木浦から電車で尾鷲港に行ってみました2016
09美しく神秘な九木浦にまたやって来ました。
4年ぶりに九木浦へ 013。9月。
九木浦再訪014、5月
五ヶ所湾志摩ヨットハーバー→九木浦
30.1マイル。
航路情報:
2016.5.9
中学校の前に「コミュニティセンター」が出来ました。
ここのトイレはウォシュレット。ことわって、使わせてもらえます。
漁協の左の外階段、3階のトイレ、外部の人も使えます。24時間オープンと思われる。
食料仕入れには、JR九鬼駅から2駅目の尾鷲に行くのがベター。
イオンと主婦の生活、2件の大型スーパーあり。品物豊富。
宮崎船長、お元気そうでした。
2014.5.23
このコースと、九木浦の泊地状況は変化なし。
2013.9.10
このコースと、九木浦の泊地状況は変化なし。
2009.5.3
このコースには特に魚網も無い。
今回はメインがはためくほど全くの真登りであった。九木浦に近づくにつれ風が強まる。
南西の風が強くなると丸木埼を廻り込むと狭い水路を進むので半島に吹き寄せられる可能性があるので注意。
南西が強いと湾入口も波が立つ。設定進路より半島に距離を取って進んだ。水路の中に入ればうその様にしずかになる。
九木浦 へのアプローチ:
九木浦に入る手前の34 00.900N136 16.600Eから深い石の谷の間を九木浦入口34 00.500N 136 15.600Eへと向かう。
以後は渓谷のような美しい石の壁の間を進み、白い灯台を右(東)に見て、渓谷に沿って北西に進む。
右(東)に神社の石の鳥居とその前にあるポンツーンが見えてくる。このポンツーンの右(南)側にヨットを横着け出来る。
一旦ポンツーンの右(南)側に着けたが宮崎船長が今は海老の船が着けないので左(北)側に着けて良いと言われ移動する。
こちらの方がより穏やか。
九木浦でのヨットマンは先ず、ポンツーンを管理している網元でもある宮崎船長に何でも相談すること。
ヨットに対し非常に好意的に扱ってくれる。
ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)実際の航跡です。
コースが九木埼の手前で変更になっているのは風が強くなったので帆走に切り替えた為です。
あまりにも時間がかかりそうなので帆走中止。
KUKIIGOKASHO(五ヶ所湾→九木浦) | 30.1nm | |||||
SPEED:5kt | FUEL:2L/h | |||||
WAYPOINT | LATITUDE LONGITUDE |
BRG M |
LDST nm |
TDST nm |
TIME | FUEL |
SHIYO1(志摩沖1) | 34 19.990N 136 40.810E |
|||||
SHIYO2(志摩沖2) | 34 19.350N 136 40.570E |
204 | 0.7 | 0.7 | 0:08 | 0.4 |
SHIYO3(志摩沖3) | 34 18.850N 136 40.810E |
165 | 0.5 | 1.2 | 0:14 | 0.7 |
GOKASP(五ヶ所沖) | 34 16.800N 136 40.300E |
199 | 2.1 | 3.3 | 0:39 | 2 |
KUKIZP(九木埼沖) | 34 00.750N 136 17.250E |
237 | 24.9 | 28.2 | 5:38 | 16.9 |
KUKIUR(九木浦) | 34 00.480N 136 15.570E |
266 | 1.4 | 29.7 | 5:55 | 17.7 |
KUKIPO(九木浦桟橋) | 34 00.810N 136 15.220E |
326 | 0.4 | 30.1 | 6:01 | 18 |