航路情報
戸賀港→深浦港
39 57.170N 139 42.400E → 40 38.890N 139 55.360E
艇を留める位置の詳細はGoogle Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 戸賀港→深浦港
                           
泊地情報:                               
戸賀港   
深浦港
BLOG
ヨットで深浦を訪ねる 2009.8.11
戸賀港 →深浦港
47マイル。
航路情報:2009.8.11
 
私の場合、北の風6〜7m程度だったが予想通り戸賀港を出て、波が悪く、どんぶりこどんぶりこと揺られた。
10マイル程度過ぎてからようやっと次第に波が収まった。
出っ張った地形の場合によくあr。
男鹿半島の出っ張りが影響していると思われる。
深浦港の手前、へなし埼でも悪い波を予想したが、大きなうねりのような波は出たがた予想よりおだやかだった。
深浦港へのアプローチ:
浅瀬や暗岩があるので岸寄りでは無く、122度で赤灯台40 38.890N 139 55.360Eを目指す。
赤灯台を右に見て廻ると奥の白灯台が左(東)に見える。
白灯台を左に見て港内に入る。
白灯台を交わすまで外の潮の影響がかなりあり針路を保を左右される。
泊地:
川の左(東)、港湾案内に国道101号と書かれた前の公園岸壁。
岸壁には公園の金属製柵がついているので柵に舫う。
舫えるスペースはかなり広い。
ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)は実際の航跡です
| TOGAFUKAURA(戸賀港→深浦港) | 47nm | |||||
| FUEL:3.5L/h | ||||||
| LATITUDE LONGITUDE  | 
      BRG M  | 
      LDST nm  | 
      TDST nm  | 
      TIME | FUEL | |
| TOGAK(戸賀港) | 39 57.170N 139 42.400E  | 
      |||||
| FUKA1(深浦1) | 39 57.600N 139 39.900E  | 
      291 | 2 | 2 | 0:23 | 1.3 | 
| FUKA2(深浦2) | 40 37.700N 139 51.000E  | 
      21 | 41 | 43 | 8:35 | 28.3 | 
| FUKA3(深浦3) | 40 39.400N 139 53.800E  | 
      60 | 2.7 | 45.7 | 9:08 | 30.1 | 
| FUKAT(深浦灯台) | 40 38.890N 139 55.360E  | 
      122 | 1.3 | 47 | 9:23 | 30.9 | 
 