航路情報
沖縄
座間味島 座間味港→渡嘉敷島 渡嘉敷港
2613.3300N 127 17.9400E→26 11.8800N 127 22.390E
艇を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 座間味島 座間味港→渡嘉敷島 渡嘉敷港
泊地情報:
座間味港
渡嘉敷港
BLOG
ヨットで渡嘉敷島 渡嘉敷港を訪れる
座間味島 座間味港→渡嘉敷島 渡嘉敷港 航路情報2006.12.11
12.1マイル。
距離は12マイルと近い。
北から近づくと城島が陸から離れた島の様にみえる。
島渡嘉敷港に出入りするフェリーが城島で消えて城島を過ぎると、船が進み港につくまでの姿がはっきりみえる。
勿論、城島と渡嘉敷島の間は陸があって進めない。
私の場合はあまり影響を感じなかったが、よく渡嘉敷港にくる工事船の船長の話では
渡嘉敷港に入る手前にある城島の周りは悪い波と強い潮流がある場合が多く、気をつけたほうが良いとのことであった。
泊地:
1.港に入った正面右側の船溜まり。建設課に係留可能場所を尋ねるとここを指示される。岸壁は東側で町から少し遠い。
2.正面の広い岸壁。ガラガラに空いている。ただし波が入り、かなり船が揺れる。夜寝られないほど。岸壁が高い。
私はフェリー岸壁から遠いとインターネット接続がよくないかも知れないとここに着けた。
3.夕方、建設課の人が来て、ここは波がありゆれて困るだろうと、高速艇の裏と横でも良い
4.漁港に入ってすぐ右の岸壁が空いていれば(空いていた)横付けでも良い
と言ってくれる。最初に問合せた時に言って欲しかった。
この2箇所は海面は静かでフェリーや町に接続しておいり最適な泊地である。
糸満へは15マイルと沖縄本島へは一番近い港である。
トイレ:フェリー待合場所9時〜5時半。
コインランドリー:無し
買物:フェリー乗り場から1分ぐらいにコンビに風。4分ぐらいに農協スーパー
燃料:不明
水:フェリー乗り場
食事:フェリー乗り場となりの建物2階
風呂:なし。
ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)は実際の航跡です。
TOKASHIKIZAM(座間味→渡嘉敷) | 12.1nm | |||||
SPEED:5kt | FUEL:2L/h | |||||
WAYPOINT | LATITUDE LONGITUDE |
BRG M |
LDST nm |
TDST nm |
TIME | FUEL |
ZAMAMI(座間味港灯台) | 2613.3300 127 17.9400E |
|||||
ZAMAP1(座間味沖1) | 26 11.5100 127 18.4200E |
171 | 1.9 | 1.9 | 0:22 | 0.7 |
ZAMAP2(座間味沖2) | 26 11.5100 127 19.9500E |
94 | 1.4 | 3.2 | 0:38 | 1.3 |
AGOP5(阿護の浦沖5) | 26 13.2500 127 20.5500E |
21 | 1.8 | 5.1 | 1:00 | 2 |
TOKAP4(渡嘉敷沖4) | 26 15.1200 127 22.000E |
39 | 2.3 | 7.3 | 1:28 | 2.9 |
TOKAP3(渡嘉敷沖3) | 26 14.7200 127 22.780E |
124 | 0.8 | 8.1 | 1:37 | 3.3 |
TOKAP2(渡嘉敷沖2) | 26 11.8100 127 23.270E |
176 | 2.9 | 11.1 | 2:13 | 4.4 |
TOKAP1(渡嘉敷沖1) | 26 11.5500 127 22.620E |
250 | 0.6 | 11.7 | 2:20 | 4.7 |
TOKAST(渡嘉敷港灯台) | 26 11.8800 127 22.390E |
332 | 0.4 | 12.1 | 2:25 | 4.8 |