航路情報
紀伊半島
フィッシャリーナ那智→串本港              
33 38.630N 135 56.410E→33 28.050N 135 47.230E
艇を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 那智フィッシャリーナ→西側新岩壁 2022.7.11
oogle Map 那智フィッシャリーナ→串本港017
泊地情報:
那智フィッシャリーナ
串本港
BLOG 
初めて新しい西側岸壁に着ける2022.7.11
10月と遅いので、那智から串本へ2020.10.1
フィッシャリーナ那智から串本へ 2017.6.12
フィッシャリーナ那智→串本 
18マイル。
航路情報
2022.7.11
いつもの海上保安庁の船の前に他艇がいた。
初めて、西側の新しい岸壁につける
グーグルマップを参照してください
2021.10.10
特に変化無し 
2020.10.1
特に変化無し。
泊地は海上保安庁の船の前。
反対側の船がなくなっているかと思ったが余計増えた感じだ。
新しい岸壁に漁船専用の桟橋が出来ていた
2017.6.12
計画航路をショートカットして太地港に近づくと魚網があるので注意!
串本港に着いていつもの桟橋岸壁に留めようとしたが、船でいっぱいなので、桟橋の反対側、
海上保安庁の船が着く方に始めて係留した。
海上保安庁船側の港の西岸壁が新しく整備されました。
ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)は実際の航跡です
| 反KUSHNAFI(那智フィッシャリーナ→串本) | 18nm | |||||
| SPEED:5kt | FUEL:3L/h | |||||
| WAYPOINT | LATITUDE LONGITUDE  | 
      BRG M  | 
      LDST nm  | 
      TDST nm  | 
      TIME | FUEL | 
| NACHI(那智フィッシャリーナ) | 33 38.630N 135 56.410E  | 
      |||||
| NACHP1(那智沖1) | 33 38.400N 135 56.600E  | 
      152 | 0.3 | 0.3 | 0:03 | 0.2 | 
| NACHP2(那智沖2) | 33 37.800N 135 59.100E  | 
      113 | 2.2 | 2.4 | 0:29 | 1.5 | 
| KATUP1(勝浦港沖) | 33 36.800N 135 59.100E  | 
      187 | 1 | 3.4 | 0:41 | 2.1 | 
| KANTOP(梶取埼沖) | 33 34.400N 135 58.500E  | 
      199 | 2.5 | 5.9 | 1:10 | 3.5 | 
| KASHIP(樫野埼沖) | 33 29.200N 135 52.600E  | 
      230 | 7.2 | 13.1 | 2:36 | 7.8 | 
| TOJIMP(戸島埼沖) | 33 29.200N 135 48.700E  | 
      277 | 3.3 | 16.3 | 3:15 | 9.8 | 
| KUSHIG(串本漁港) | 33 28.050N 135 47.230E  | 
      234 | 1.7 | 18 | 3:35 | 10.7 |