航路情報
紀伊半島
五ヶ所湾志摩ヨットハーバー→五ヶ所浦
34 19.990N136 40.810E→34 20.790N 136 41.870E
船を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 志摩ヨットハーバー→五ヶ所浦 2019.10.5
Google Map 志摩ヨットハーバー→古和浦 06
泊地情報:
志摩ヨットハーバー
五ヶ所浦
BLOG
13年ぶりに五ヶ所浦を訪問 2019.10.5
始めて、五ヶ所浦を訪ねる 2006.5.9
志摩ヨットハーバー→五ヶ所浦
航路情報2019.10.5
五か所湾最奥、五ヶ所浦にやって来ました。
志摩ヨットハーバーから買い物で五ヶ所浦まで来て、
帰りのバス待ちの間、海岸を探索していたら、大型スーパーの近くに、
避難港があると知った。
そこへ最初は着けるつもりで出港。
ただ、浅い可能性もあるので、前に着けた岸壁の前も深さを確認して、
避難港へ向かう。
避難港の着ける岸壁近くまでグルーと水深検査。
やはり浅い。水深3m代が続く。ぎりぎりセーフと思われる。
しかし、安全を見て13年前と同じ岸壁の空いている所にスターンアンカー、槍着け。
13年ぶりの五ヶ所浦訪問だ。
13年前、ここに寄ってから、志摩ヨットハーバーへ移動したのだ。
五ヶ所浦は歴史あるところ。
五ヶ所城跡の「愛洲の館」愛洲はアイスと読む。
愛洲氏は南北朝のころ活躍。その名は領主としてより剣祖「愛洲移香斎」の出た家柄として有名。
愛洲移香斎は剣術「愛洲影流」の改組であり、剣術流派の祖である。
だれも一度は聞いたことがある柳生新影流も影流の一派であり、その他剣術の諸流派の祖となっている。
この様にゆっくり歴史を訪ねてみると興味尽きない町なのだ。
泊地:
五ヶ所浦の最奥、赤灯台を右に見て進み、道路まで続く右(東)岸壁。
道路近くにヨットも2艇係留されている。
左右の船の間、空いているところに着ける。
槍着けでないと無理。
ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)は実際の航跡です
SHIGOURA(志摩ヨットハーバー→五ヶ所浦) | 3.4nm | |||||
SPEED:5kt | FUEL:2L/h | |||||
WAYPOINT | LATITUDE LONGITUDE |
BRG M |
LDST nm |
TDST nm |
TIME | FUEL |
SHIYO1(志摩沖1) | 34 19.990N 136 40.810E |
|||||
SHIYO2(志摩沖2) | 34 19.350N 136 40.570E |
204 | 0.7 | 0.7 | 0:08 | 0.4 |
SHIYO3(志摩沖3) | 34 19.100N 136 40.900E |
140 | 0.4 | 1 | 0:12 | 0.6 |
GOKU4(五ヶ所浦4) | 34 19.100N 136 41.200E |
97 | 0.2 | 1.3 | 0:15 | 0.8 |
GOKAU3(五ヶ所浦3) | 34 20.100N 136 41.910E |
38 | 1.2 | 2.4 | 0:29 | 1.5 |
GOKAU2(五ヶ所浦2) | 34 20.650N 136 42.010E |
16 | 0.6 | 3 | 0:36 | 1.8 |
GOKAU1(五ヶ所浦1) | 34 20.790N 136 41.870E |
328 | 0.2 | 3.2 | 0:38 | 1.9 |
GOKANI(五ヶ所浦西岸壁) | 34 20.870N 136 41.600E |
297 | 0.2 | 3.4 | 0:41 | 2.1 |