航路情報

九州

長崎県 平戸島 平戸港→長崎県 壱岐島 芦辺港
33 22.310N 129 33.520E33 48.440N 129 45.930E

艇を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 平戸港→壱岐島芦辺港 2007.8.9
google map  壱岐芦辺港→沖ノ島2007.8.16
google map  沖ノ島→壱岐郷ノ浦 2007.8.18
泊地情報:
平戸港 
壱岐島 芦辺港                         

BLOG                                      
ヨットで壱岐島、芦辺港を訪れる 2007.8.11
驚いたことに壱岐には24の式内社がある。郷ノ浦にある国津意加美(くにつおかみ)神社に早速参拝 2007.8.12
自転車を出して午前中に月読神社を探しに行く。月読のみことはイザナギ、イザナミのミコトが天照大神の次に生んだ神様である。参拝 2007.8.13

長崎県 平戸島 平戸港→長崎県 壱岐島 芦辺港     航路情報:2007.8.9(金)
32.1マイル。 

本船注意:
巨大船が横切るので注意。私は6時に出港したが全て左(北西)から右(南東)へ向かっていた。
また進行方向より少し東を目指す巨大船あり。博多を目指しているのか。
1艇だけ行き会ったがそれ以外はこちらと同じ方向であった。
芦辺港にはフェリーやジェトフォイルが頻繁に出入りするので注意は必要。

魚網は無し。シイラ餌付けを3本ほど見た。ここはかなり高い旗ざおが立っていたので旗の下も広いのではないか。

アプローチ:
左右防波堤の前にある一文字防波堤の左端にある赤灯台は良く目立つ。
赤灯台を右にみて進むと右に赤灯台、左に白灯台があり真ん中を進む。

港に入って右奥に進むと港湾案内のフェリーターミナルの右にシンカーと書かれたポンツーンが見える。

泊地:
1)ポンツーン右側奥:
  キザッペでは泊地として許可をもらったと書いてあったが、着けるとすぐオバサンがやって来て料金262円/日(10m>9m)を徴収される。
  続いてここポンツーンは海上保安庁の船が来るのでヨットは留められない。湾奥の右手ならどこに留めて良いので移動するよう言われる。
  では海上保安庁の船がくるまで留めさせてくれというとダメとは言わなかった。
  残念ながら1時間ほどしたら海上保安庁の船が3時に入るとの連絡があったとオバサンが告げに来てくれる。そこで移動。
  従ってポンツーンは一時、係留の場である。
  ただ、いつでも移動できるよう艇を離れない無いなら留めたままで良い。
2)フェリーターミナルの奥に1本防波堤がある。
 その裏(北)側は船が居ないのでどこでも留められる。横着けも可能。ただ砂の積降し場がそばで風向によっては砂をかぶる。
 奥にまだ2本堤防があるが奥に行くほど船が舫ってある。
 2本目は若干隙間があるので、波が入る天候の時は奥の防波堤裏の方が良いと思われる。

ウエイポイント、航路、トラック

直線は設定航路、曲線(ブルー線)は実際の航跡です。

HIRADOIKIASHIBE(平戸港→壱岐芦辺港) 32.1nm
FUEL:2L/h
LATITUDE
LONGITUDE
BRG
M
LDST
nm
TDST
nm
TIME FUEL
HIRADO(平戸港入口) 33 22.310N
129 33.520E
ASHIB2(芦辺2) 33 46.100N
129 50.200E
37 27.6 27.6 5:30 11
ASHIB1(芦辺1) 33 48.440N
129 47.300E
321 3.4 30.9 6:10 12.3
ASHIBE(芦辺) 33 48.440N
129 45.930E
277 1.1 32.1 6:24 12.8