航路情報

九州

熊本県 天草 崎津魚港→長崎県 野母魚港           
32 18.430N 130 01.630E32 35.550N 129 45.1400E

艇を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 崎津漁港→野母漁港   
Google Map 野母魚港→長崎県 長崎港

泊地情報:
崎津魚港
野母魚港       

BLOG
最初、奥のポンツーンへ海の健康村の下へ移動。 07
12時ごろ長崎市野母も暴風圏に入る台風に強い、野母港で台風をしのぐ 07

熊本県 天草 崎津魚港→長崎県 野母魚港 航路情報2007.7.12
26マイル。 

崎津漁港を出て野母漁港に向かい野母埼沖を目指すと崎津湾を出てすぐ右側に小ヶ瀬がある。
小ヶ瀬lぎりぎりに進むことになる。大きな岩が突き出ていて良く見えるが近すぎるので少し小ヶ瀬のところだけ迂回した方が良い。

野母埼の手前は波が悪かった。これは右(東)手に大きく橘湾があり潮の為と予想される。
私の場合は野母埼を越えて野母漁港の入口まで波が悪かった。
アプローチ:
野母漁港の入口右側を示す崖の上の灯台32 35.530N 129 45.060Eは白。高いところにあり遠くから目立つ。

私は入港のwaypontを港入口の真ん中32 35.550N 129 45.140に取った。
ここから港のかなり大きい入口灯台、右(西)手に赤灯台、左(東)手に白灯台が見える。
これから先は港の中へ進む非常に狭い航路を港湾案内を見ながらするむことになる。
港の左右灯台を見ながら真ん中を進む。突き当たり中央にコンクリーの四角い建物が見える。
この建物の下に立派なポンツーンがある。直ぐそばまで行かないとあまり大きく無いのでポンツーンとは解らない。

泊地:
港湾案内に記載されている漁港一番奥の四角い部分の前にあるポンツーンに係留。
取り綱禁止と書かれているが漁協に行くと係留okがもらえる。
槍着けできるところは多数ある。
私の場合は台風避難で北の風をしのぐため大型温泉施設のある海の健康村の真下に移動し槍着けした。
温泉まで1分と便利。

ウエイポイント、航路、トラック

直線は設定航路、曲線(ブルー線)は実際の航跡です。

SAKINOMO(崎津漁港→野母漁港) 26nm
FUEL:2L/h
LATITUDE
LONGITUDE
BRG
M
LDST
nm
TDST
nm
TIME FUEL
SAKITU(崎津漁港)) 32 18.430N
130 01.630E
SAKITP(崎津沖)) 32 17.600N
129 58.800E
257 2.5 2.5 0:30 1
NOMOP2(野母沖2) 32 34.600N
129 43.4000E
329 21.4 23.9 4:47 9.6
NOMOP1(野母沖1) 32 35.800N
129 45.000E
55 1.8 25.7 5:08 10.2
NOMO(野母漁港入口) 32 35.550N
129 45.1400E
161 0.3 26 5:12 10.4