航路情報

瀬戸内海

多度津港燈台→女木島赤燈台
34 16.950N 133 44.170E 34 23.320N 134 03.070E


艇を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 多度津→女木島2016.9.6
                             
女木島
多度津

BLOG
女木島に初めてやって来ました2016.9.6

多度津→女木島 19.8マイル

航路情報:
2016.9.6
事前にネットで調べましたが、情報がありません。
小さなモーターボートで、新しく出来たビジター用桟橋に来たと言うのがあるだけです。

女木島は高松のトイメン、4km。
人口、昭和50年頃は500人ぐらいであったが、平成22年で199人。

最初、ビジター用桟橋に留めようと一旦接岸する。
ところが、風はたいして無いのに、むやみと船が揺れる。
港の構造と潮との関係だろう。
それに一日1720円と多度津より高い。
漁船の居る隣の港に移動し、空いていそうな岸壁にやり付け。

ひと片付けし、下船、海岸沿いと集落を一周。
何も無いですね。

多度津→女木島
桟橋のある最奥港内でメインを揚げ、港入り口赤燈台を6時50分に通過。
この後、コースは、広い備讃瀬戸の本船用航路をの右端に沿って進む。
上げ潮なので、逆潮、−1.5ノットから−2ノット。時に−3ノット。渦を巻いている様なところ多数あり。
航路なので行き会い船は無い。
しかし、航路の一番端を通っているこちらより、さらに岸よりに進んでくる大型本船もある。
2艇ほど道を譲る。
小槌島の沖に漁船船団あり。
高松市街が遠望できるあたりで、備讃瀬戸から宇高西航路の右端に沿って進む。
航路だが船には会わなかった。
高松の沖で、女木島に沿ってV字にまがり女木港を目指す。
今日は東の風でメインがバタバタ言う真登り。
セイリングを楽しめたのは女木島周辺だけ。

赤燈台が良く見える。
入るのは赤い燈台がある漁港では無く、大きな人形の背中が白燈台の替わりになっている右側の港に入る。
港湾案内には漁港に入る様に書いてあったが、フェリーもこの港に入ると解る。

最初、ビジター用桟橋に舫う。
値段が1720円と高いのとあまりにも揺れが激しいので、離岸。
赤燈台を右に見て漁港に入る。

何処につけるか、港をゆっくり一巡り。
誰も居ない。人が見えない。

一番奥のスロープの隣が空いていたのでスターンアンカー。
やり付けしようとして風に流される。
アンカーロープを引いて岸壁から離れ、接岸。
毎回流され、4〜5回やったかな。
舫い終わって12時15分。
一人、人が見えたので、急いで追いつき、ここに着けて大丈夫ですかと聞く。
大丈夫との返事。OK、これで一安心。

今日の様な東の風の場合は漁港が静か。
西の風が強い場合は桟橋がある港が静かとのこと。

ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)は実際の航跡です。

TADMEGI(多度津港→女木島)



19.8nm

FUEL:2L/h





LATITUDE
LONGITUDE
BRG
M
LDST
nm
TDST
nm
TIME FUEL
TADOTT(多度津) 34 16.950N
133 44.170E





TADOT3(多度津3) 34 20.500N
133 46.700E
38 4.1 4.1 0:49 2.5
TADOT4(多度津4) 34 22.600N
133 51.200E
68 4.3 8.4 1:40 5
TADOT5(多度津5) 34 24.200N
133 56.400E
77 4.6 13 2:35 7.8
TAKAM1(高松1) 34 23.500N
133 58.400E
120 1.8 14.8 2:57 9
TAKAM2(高松2) 34 23.200N
134 01.800E
103 2.8 17.6 3:30 10.5
AJI6(庵治6) 34 22.400N
134 02.100E
170 0.8 18.4 3:41 11
MEGIP1(女木島沖1) 34 22.600N
134 02.900E
80 0.7 19.1 3:49 11.4
MEGIT(女木島燈台) 34 23.320N
134 03.070E
18 0.7 19.8 3:58 11.9