航路情報
瀬戸内海
尾道 海の駅→仙酔島
34 24.400N 133 12.100E→34 23.100N 133 23.400E
艇を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 尾道 海の駅→仙酔島 2018.9.15
Google Map 仙酔島→宇野港桟橋 2018.9.17
Google Map 大三島→尾道海の駅 07
泊地情報:
仙酔島
尾道 海の駅
航路情報
男木港→仙酔島 2013.9.19
仙酔島島→宇野港桟橋 2018.9.17
仙酔島→鞆の浦
BLOG
仙酔島 へ再びやって来ました 2018.9.15
男木島から仙酔島へやって来ました2013.9.19
尾道 海の駅→ 仙酔島
13.1マイル。
航路情報:
2018.9.15
仙酔島に再び、やって来ました。
5年ぶりです。
江戸時代以前から瀬戸内海で最も有名な港の一つである、鞆の浦。
鞆の浦にはヨットを留められる所が無い。
そこで、この仙酔島に一旦留めて、遊覧船で鞆の浦に行く。
つまり、仙酔島は鞆の浦への通過地点。
しかし、留めるスペースは狭い。
実際に仙酔島へヨットで寄港したヨットマンは非常に少ないと思われる。
私は留められ無い鞆の浦へ寄港しようとあれこれ、チャレンジしたが、
結局不可能であった。
どうしても鞆の浦にECHO POINTを留めたくて、広い湾の真ん中にアンカーを打ち、
振り回しでアンカリングした。
これをやった人はいないのではないかと思う。
あれこれチャレンジ
https://blogs.yahoo.co.jp/sa3307/62160749.html
沖にアンカリング。陸ヘはテンダーで
https://blogs.yahoo.co.jp/sa3307/62161928.html
鞆の浦は素晴らしい港です。
実際留められる余地があるか、おそるおそる桟橋に近づいたが、
どうにか着けられそうなのでスターンアンカー、槍着け。
ウエイポイント、航路、トラック
直線は設定航路、曲線(ブルー線)は実際の航跡です。
ONOMSEN(尾道海の駅→仙酔島) | 13.1nm | |||||
FUEL3L/h | ||||||
LATITUDE LONGITUDE |
BRG M |
LDST nm |
TDST nm |
TIME | FUEL | |
ONOMIP(尾道海の駅ポンツーン) | 34 24.450N 133 12.150E |
|||||
ONOMI5(尾道5) | 34 24.620N 133 12.880E |
81 | 0.7 | 0.7 | 0:07 | 0.4 |
ONOMI6(尾道6) | 34 24.470N 133 13.210E |
126 | 0.3 | 0.9 | 0:11 | 0.6 |
ONOMI7(尾道7) | 34 24.510N 133 13.930E |
93 | 0.6 | 1.5 | 0:18 | 0.9 |
ONOMI8(尾道8) | 34 24.280N 133 14.490E |
124 | 0.5 | 2 | 0:24 | 1.2 |
ONOMI9(尾道9) | 34 23.170N 133 14.500E |
187 | 1.1 | 3.2 | 0:37 | 1.9 |
SAKAIM(境が浜マリーナ) | 34 23.100N 133 16.900E |
90 | 1.9 | 5.1 | 1:00 | 3 |
ONOM11(尾道11) | 34 22.730N 133 17.200E |
161 | 0.7 | 5.8 | 1:09 | 3.4 |
AWASH1(粟島1) | 34 22.350N 133 20.700E |
105 | 2.9 | 8.76 | 1:44 | 5.2 |
AWASH2(粟島2) | 34 21.900N 133 20.550E |
203 | 0.5 | 9.2 | 1:50 | 5.5 |
TOMO2(鞆の浦2) | 34 22.000N 133 23.500E |
95 | 2.4 | 11.6 | 2:19 | 7 |
TOMO(鞆の浦) | 34 22.790N 133 23.000E |
340 | 0.9 | 12.5 | 2:30 | 7.5 |
TOMO1(鞆の浦1) | 34 23.140N 133 23.170E |
29 | 0.4 | 13 | 2:34 | 7.7 |
SENSUI(仙酔島) | 34 23.100N 133 23.400E |
109 | 0.2 | 13.1 | 2:37 | 7.9 |