泊地情報
九州
福岡県 福岡市 福岡市立ヨットハーバー
Fukuoka City Yacht Harbor
33 35.900N 130 18.200E
艇を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大
Google Map 遠賀芦屋港→博多 福岡市立ヨットハーバー 2017.7.24
Google Map 福岡市立ヨットハーバー→呼子港
Google Map 唐津→博多 福岡市立ヨットハーバー 2015
Google Map 博多(小戸)→筑前大島 2007
Google Map 博多(小戸)→遠賀芦屋港2015
航路情報:
芦屋港→福岡市立ヨットハーバー(小戸)2017.7.24
博多 福岡市立ヨットハーバー→呼子港 2017.7.27
唐津→博多
博多(小戸)→筑前大島
博多(小戸)→芦屋港
BLOG
福岡市立ヨットハーバー(小戸)再訪2017.7.24
ヨットで博多湾を訪れる07
小戸再訪014.9.10
九州 福岡県 福岡市 福岡市立ヨットハーバー
2017.7.24
特に変化無し。
店が増えたりしているので、新しく印刷された案内地図を貰うと良い。
2014.9.10
広い博多港にあるヨット専用の静かで風光明媚なヨットハーバーである。
海上係留180艇と非常に大きい。ハーバーでは西日本一と言っていた。
ポンツーンがゲスト艇用は長いが常時係留者用は短い。
ハウステンボスより規模は小さく見える。
天神、博多駅へはマリーナ直ぐそばのバス停から8分。地下鉄で15分と九州一の都市中心部へ近い。
飛行場にも地下鉄1本で20分弱で着く。
地方ではどこもそうだが、、博多から九州各地に行く場合、便数が多く、早く安く移動できる。
東京に行く場合も航空便の便数が多く、格安便もある。
地理的に近くても、遠い博多まで行って移動する方が便利で安い。
アプローチ:
私は唐津から博多に向かったので、博多湾に入り、能古島の西側からアプローチしたが魚網も無く、
33 35.900N 130 18.200Eまで行くと目の前に福岡市立ヨットハーバー入口が見える。
泊地:
ゲスト艇用に入って直ぐに40F艇が2〜3杯つけられるぐらいの長いポンツーンが3本出ている。
一旦空いているところに着けて前にあるビルの中の事務所係留手続きを行う。
ゲストバースは一番港口に近く、西風の時、結構波が立ち、船が揺れる。
風、波が強い場合は通常バースに移動させてもらった方が良い。
3本のポンツーンも奥の方がより静か。
たいてい空きバースがあり、言えば移動させてくれる。
注意!
ポンツーンは両側留めれれるわけではない。海側のみだから注意。
柱の保護が出っ張っていて陸側は着けられれない。
水:ポンツーンに設備が無いので船に引く場合は長いホースで引っ張ってくる。有料。
ポリタン程度は洗い場で。私はもっぱら洗い場から、キャリーで運んだ。
電気:信じられないが、電気の設備はありませんとの回答であった。
食事:10分ぐらいに何軒もある。新しく出来たチャンポン屋は勢いがあり、美味い。
うどん屋も安くてうまい。
食品仕入れ:直ぐ前に新しい巨大食品スーパーが出来ました。便利。
大きなホームセンターとインテリアショップ,大型100円ショップあり。
何でも揃い便利は非常に良い。
移動:5分ぐらいにあるバス亭から8分程度で天神、博多、空港に行く地下鉄姪浜駅に行ける。
1時間に2本。運賃は100円と安い。
風呂:無いが100円でシャワーが使える。前あった風呂屋はなくなった。
トイレ:ビル内にある。ウォシュレットになりました。
夜は閉まると聞いていたが学生が夜も朝もいていつも開いていた。
閉まっているときは事務所に言えばいつでも空けますと言っていた。シャワーも同じ。
燃料:ハーバー内には供給設備は無い。スタンドに言ってきてもらう。玄海鉱油。092-881-0709
早めに連絡したほうが良い。人手が無い時、今日は無理と言われる。
料金:9m〜10mで3200円。高いと思ったが繁華街から近いことを思えば安いのか。
直ぐ隣、バスで一駅にマリノアというフォーターフロント開発した地域があり、マリノア海の駅、
西福岡マリーナというのがある。
私は観光その他で福岡に1週間はいるつもりだったのでどちらに船を入れようか迷った。
福岡市立ヨットハーバーに3日の予約を入れ、すぐこのハーバーを見にいった。
コンクリの壁に囲まれており殆どはモーターボートで景色も良くない。
福岡市立ヨットハーバー に係留する方をお薦めする。マリノアの利点はファッション店や飲食店が多数ある。博多の人が大勢詰め掛けている。
料金は小戸とマリノアでほぼ同じ、水電気が使えるので最近はマリノアに留める人が多い。
泊地情報、航路情報一覧に戻る
泊地【Berth】 | 係留場所【Berth】 |
Fukuoka City Yacht Harbor
Google Map Karatu Port→Fukuoka City Yacht Harbor2015
Google Map Fukuoka City Yacht Harbor→Chikuzen Oshima2007
Google Map Fukuoka City Yacht Harbor→Onga Ashiya Port2015
September 10, 2014
Fukuoka City Yacht Harbor in big Hakata Bay is a calm and scenic marina
only for sailing boats.
It is large enough to moor 180 sailing boats on the water and is said to
be the largest in western Japan.
But, it looks smaller than Huis Ten Bosch in Nagasaki Prefecture.
It takes just 8 minutes from the harbor bus stop to a subway station.
The subway takes you to downtown Tenjin and Hakata Stations and to Fukuoka
Airport directly just in 20 minutes.
Approaching Fukuoka City Yacht Harbor:
As I sailed from Karatsu to Hakata, I approached through the west of Nokono-shima
Island after entering into Hakata Bay.
I didn’t see any fishing net at that time.
Once arrived at 33 35.900N 130 18.200E, I saw the entrance of the harbor right in front of me.
Berth:
Just after the entrance of the harbor, there are three long visitor pontoons
which is long enough to moor a couple of 40ft boats.
Mooring your boat temporary at open space there, you go to the office in
front of you to check in.
As the visitor pontoons are close to the entrance of the harbor, the west
wind makes waves and your boat rolled.
If you stay there when winds and waves are strong, you’d better to ask
them to move to an open space at non-visitors pontoons.
If you have to moor at a visitor pontoon, the innermost pontoon is calmest.
Note. You can’t moor at either side of the pontoons.
Only the seaside is available.
You can’t moor at the landsides because of bulged blocks of pillars.
Water is not free nor available at pontoons.
You have to haul a long water hose to your boat. Instead, I carried water
with portable tanks from the washing place.
To my surprise, there is no power service facility in the harbor.
There are many restaurants in 10 minutes walk distance.
Restaurants of Udon noodles and new Champon noodles were good with reasonable
prices.
Provisions:
A big food supermarket is newly built nearby.
There are also a big DIY shop, an interior shop and a big 100 yen shop.
It is very convenient.
There is a shower service for JPY 100.
Toilet which is douche-equipped is inside the building.
They said it is closed at night though, students were opening the door
even at night.
No fuel service. Call a gas stand for delivery services.
There is another marina near the harbor. I was wondering which one was
good for my one-week mooring.
Then, after mooring at the harbor, I went and saw another marina, Nishi
Fukuoka Marina “Marinoa”.
It had water and power services; and many restaurants and shops. But, as
it was surrounded by concrete walls, it had no good view.
My recommendation is Fukuoka City Yacht Harbor.
Additional Information for English Version
Odo: The harbor is sometimes called as “Odo” Yacht Harbor because of its
address.
Hakata: Hakata is now a ward of Fukuoka City in Fukuoka Prefecture.
But, as Hakata has a long history as a big port, its name is used for broader
areas such as Hakata Bay.
Fukuoka City Yacht Harbor has Japanese web site, which shows the facility
layout well
http://www.fukuoka-sailing.jp/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%A1%88%E5%86%85/
Nishi Fukuoka Marina Marinoa has English web site, which also shows the
facility layout well.
http://www.marinoa.co.jp/port/english/marina.htm
English tourist information web site of Fukuoka/Hakata:
http://yokanavi.com/about_eg