泊地情報

紀伊半島

那智勝浦港

艇を留める位置の詳細は下記Google Mapで航空写真を選択し、拡大。                             
Google Map 勝浦→太地港2016      
Google Map 那智フィッシャリーナ→勝浦 016.6.15 
Google Map 周参見→那智勝浦公園岸壁013.11月
Google Map 九木浦→那智勝浦公園岸壁013.9月
Google Map 周参見→那智勝浦最奥岸壁2014.10月     
Google Map 串本→那智勝浦最奥岸壁07   

航路情報
那智勝浦最奥→太地港 2016.5.15
フィッシャリーナ那智→勝浦港 016.6.15 
九木浦→那智勝浦公園岸壁013.9月
串本港→那智勝浦最奥岸壁07
那智フィッシャリーナ→那智勝浦港最奥岸壁06
周参見→那智勝浦公園岸壁013.11月


BLOG
フィッシャリーナ那智からすぐ隣の勝浦港に移動 2916.5.15
九木から那智勝浦に移動09
那智勝浦再訪07
ヨットで那智勝浦港、有名なホテル浦島の6つの温泉を訪ねる06
森さんのSanta maria Uと並んで那智勝浦公園岸壁に 2013.9.11
013那智勝浦で50Fを一人で操り世界を回る関さんに遭遇。olive川村さん、Marinoさんと一緒に合流して飲む 2013.10.31
強風波浪注意報で那智勝浦に滞在 2014.5.24
西風、黒潮接近注意報の中、周参見から那智勝浦へ 2014.10.26

勝浦泊地情報

泊地情報
2016.6.15
下記に同じ
2014.10.26
食材仕入れ:15〜20分。中型スーパーが出来ました。
        フードセンターきのくに。那智勝浦駅の新宮側踏切を渡って少し行き右側
        食材仕入れに朗報
        スーパーが無くなり、食材仕入れが困難であったが、解決策あり。
        那智勝浦駅からバスで3つほど先、7分ぐらい、汐入橋で降りる(150円)と目の前に、
        大型スーパー、A-COOPなちがある。品物豊富、価格適切。
        又は、電車で勝浦駅から2つ目、5分ほど、那智駅で降りる(130円)。
        那智駅交流センター。地元の農産物、果物、魚類その他あり。安くて新鮮。
        那智駅から上記A-COOPなちまで歩いて10分かからない。
        電車かバスを使えば、食材調達は簡単。
        歩いて行くと50分かかるので無理。
        エビスがあるのは直ぐそば、海沿いの中嶋商店のみ。
水:公園岸壁の一番端。水飲み場、蛇口あり。
給油:1分ぐらい。右手紀南石油。ローリーで岸壁まで来てくれる。
トイレ:埠頭の公衆トイレ。洋式あり。漁港近く、足湯横。こちらの方がきれい。
    漁港横、足湯の横にきれいなトイレあり。洋式あり。
郵便局の傍に大工センター。。鰹漁船用の本格的船具屋あり。
コインランドリー:那智勝浦駅の新宮より踏切をわたったところ。
          ホテル浦島にもある。300円、洗剤持参。
風呂:銭湯「はまゆ」が2分ぐらいのところ。420円。その他多数あり。ホテル浦島で6つの温泉に入って1000円。

2014.10.26
今回は北風が強く、一番奥岸壁に着ける。
北の場合、ズット風が弱まる。波も穏やか。
岸壁に止まっている車は漁船の帰り車ではない。無料駐車場として地元の人が使っている。
今回は3艇分空いていた。昨年の同じ時期には1艇分しか開いていなかった。
その時の魚の状況によって変わるようだ。

2014.10.26
土曜に着いたが、今回は公園岸壁はガラガラで、他の船は係留されていなかった。
奥の静かな岸壁は最近漁船に占拠されている。
昨年の9月は空いていなかった。10月は1艇分のみ。
今回は2艇分あいていた。


注意!
神宮港の前あたりに非常に広く出っ張っている魚網あり。
東から普通に勝浦を目指すと、必ず魚網に突っ込む。
かなり沖出して、神宮港前を通過する必要あり。

2013.10.31
那智勝浦でヨットを留められるのは2か所。
一番静かで良いのはホテル浦島を右に見て、一番奥の左(西)側岸壁。
次は手前の埠頭公園の岸壁。トイレ、水が近いので生活に便利。
今回と前回2013.9.11ともいつも留める奥の岸壁は漁船がいて、
前回はスペース無し。今回は1艇程度の余地のみ。
手前の公園岸壁に留める。
公園岸壁でヨットを留める場所については、地元の人も人によって、時期によって違いがある。
基本的に公園岸壁には留められる。漁船等から文句が出たら移動するといったスタンスで係留するのが良い。
槍着け:
公園岸壁は横着けしかできないと思っていました。
今回、槍付け出来ると判明。
この泊地の利点は目の前にトイレ、公園先端に水蛇口がある。
食材仕入れは難しくなった。
オオクワは廃店。大型スーパーはA-COOPのみ、歩くと30分ぐらいかかる。コンビニも駅向こうと遠い。

2007.10.23:
2006.5月と同じ以下の場所に係留した。地元の漁船が2艇岸壁に係留していたが、
ヨットが係留できる十分なスペースがあった。
岸壁沿いの大きな工場は閉鎖されていた。
私が水をもらった「まぐろ問屋脇口商店」も閉鎖されたいた。
今回は1分ぐらいにある給油所で水を頼むと快く応じてもらえた。給油は岸壁まで車で来てくれる。

勝浦泊地情報2006.56.3:
駐車場と公園のようになっている渡の島ふ頭の東側に留めるのが一般的。
もう少し奥、公園に沿ってホテル浦島の前を行くと小さな漁港船溜りがある。
それを越すと外来船がとまる岸壁がある。横付けできるスペースがあればそこに着けるのがベスト。
私が入って時はヨットが1艇入っていたので其の後ろに横付けした。
其の後また1艇入ってきた。3艇となったがまだ留められるスペースはかなりあった。
船具屋さんの話では今どこもガラ空きの岸壁も11月〜5月初旬までは公園東側岸壁以外は
外来船で一杯になることがあるとのこと。





壁 先



  公園岸壁根元   












赤矢印が泊地

泊地情報、航路情報一覧に戻る